« ステルス機って難しいであります。 | トップページ | F-X決まるであります。 »

2011年7月 7日 (木)

分かったことと、分からないことであります。

ご無沙汰です(^^;;

TVのケロロ軍曹も終わったことですし、このブログもクローズしようかと思ってますが、ちょっときになることがあったので、備忘録的に書いておきます。

最近の中央調達では訳の分からない名前の調達品目が目につきます。まぁ、それは本来の調達名称を秘匿するためでもあるのでしょう。その中で目についたものを拾っていきます。ここでは特に陸の装備にフォーカスしてみます。(注意: 以下のものは公開されている調達実績や公告からのみ拾い出したものです。)

1.圧搾空気銃
 これはF.N.HERSTAL社製であることから、FN303 である可能性が高い。暴徒鎮圧用の非致死性銃。

2.特殊トラック(PLS付)
  PLS(Palletized Load System:パレット化搭載装置)付の重装輪回収車ベースのトラック。

3. 耐弾素材
  Ⅰ型からⅣ型まで確認できる。ロシア製火器で耐弾試験されたのはこれか。

4. 特殊拳銃
 これは不明。シグザウアー製ということのみ確認できる。

5. 対物狙撃銃
 バレット社製であることから、恐らく試験が行われていたM95。

6. 特殊小銃
 ヘッケラー&コッホ社製であることから、HK-416の可能性。

 (追記) 特戦群が装備しているM4A1をHK416へ更新中との話アリ。

7. 新短機関銃
 
ヘッケラー&コッホ社製であることから、MP7かUMP。恐らくUMP.

8. 新拳銃
  スミス&ウェッソン社製であることから、ミリタリー&ポリスと推測。

9. 多用途ガン
 サーブ・ボフォース ダイナミックス社製であることから、カールグスタフM3と推測。

10. コマンドゥ・モーター
   Hirtenberger Defense Systems社製であることから、60mm コマンド迫撃砲と推測。

11. 特殊小銃(B)
    
ヘッケラー&コッホ社製。詳細分かりません。

12. 新拳銃
  メーカー不明。詳細分かりません。

13. 高威力銃
  メーカー不明。詳細分かりません。弾も5,000発購入(H22実績)

14. 大口径拳銃
   
メーカー不明。詳細分かりません。

15. 散弾銃
  メーカー不明(ベネリか?)。Wilson Conbat社でカスタム化が行われている模様。

   (追記)レミントンM870MCSの可能性が高い。

16. 新対人狙撃銃(試験用)
  メーカー不明。詳細分かりません。SR-25辺りかもしれません。

17. 9mm拳銃
  メーカー不明。詳細分かりません。(ミネベア製ではない)

やはり、S用装備が目立ちます。あと、国際貢献に伴う暴徒鎮圧用のものもあるようです。その他、気が付いたら、追加訂正していきます。

|

« ステルス機って難しいであります。 | トップページ | F-X決まるであります。 »

コメント

やめちゃヤダ

投稿: なかた | 2011年7月 7日 (木) 18時29分

クローズは寂しいことですな・・・
ネタはそう始終は無いでしょうが、ココは中庸や精査を確認するのに重要な場所でありました。
できれば細々とでも良いので続けていただけたらと思っております。

投稿: 1尉 | 2011年7月 7日 (木) 20時50分

いつも興味深く拝読させて頂いております。お仕事等でご多忙のこととは思いますが、今回のクローズの件は数年間に亘るファンの一人としましては非常に残念です。
今回の記事に関連する記事をブログに執筆しましたのでトラックバックを送らせて頂きました。
ブログの今後の復活に期待しながらTwitterでのつぶやきも引き続きフォローさせて頂きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

投稿: アシナガバチ | 2011年7月 8日 (金) 07時38分

TVのケロロ軍曹も終わっても、
このブログは、クローズしないでください。
とてもためになる、よいブログだと思います

投稿: リッヒ | 2011年7月27日 (水) 12時00分

お願いです
やめないで!!

投稿: あさへい | 2011年7月30日 (土) 01時03分

サーブ・ボフォースダイナミックス社製の多用途ガンは
CBJ-MSじゃねーか説。
トンデモかな。

投稿: 見習い | 2011年9月13日 (火) 13時16分

民主党からの圧力があったのでしょうね。
民主政権下でも良く続けておられるなと思っていたのですが、残念です。

圧力がなくなったら、また再開して下さい。

投稿: 数多久遠 | 2011年9月16日 (金) 00時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« ステルス機って難しいであります。 | トップページ | F-X決まるであります。 »